【e-dentist】『歯科経営者に聴く』2025年5・6月号に掲載
当サイトの『歯科経営者に聴く』2025年5・6月号に山田院長へのインタビューが掲載されています。
こちらも是非ご一読ください。
すこやか歯科クリニックの院長、山田 崇弘(やまだ たかひろ)院長は、臨床力と経営感覚を兼ね備えた歯科医師として、地域の歯科医療に取り組んでおられます。
2012年に九州歯科大学を卒業後、小倉南歯科医院での臨床研修を経て、福岡県および熊本県内の開業医にて一般歯科と訪問歯科の経験を積み、分院長や副院長としてのマネジメントも担当されました。2021年3月より、医療法人社団松下会すこやか歯科クリニックの院長に就任し、外来と訪問診療の両立を図る地域密着型の歯科医療を実践されています。
一緒に働くスタッフの幸福度を重要視されており、定期的なカウセリングの実施や勤務環境の改善に取り組むなど、診療外の環境づくりも大切にされています。
当サイトの『歯科経営者に聴く』2025年5・6月号に山田院長へのインタビューが掲載されています。
こちらも是非ご一読ください。
ライフステージに応じた歯科医療を根拠に基づき実践する事で、生涯にわたり患者さんの全身の健康に寄与し、健康寿命を伸ばす。地域包括ケアを念頭においた歯科医療を実践する。
歯科医療に本気で向き合いたい。そんな方に、ぜひ一度見学に来ていただきたい医院があります。すこやか歯科では、スタッフ一人ひとりが安心して長く働けるよう、働く環境をとことん整えています。
まず、労働環境には細やかな配慮を。専門のカウンセラーと連携し、心身の健康をサポート。院内は「安心して相談できる」風土が根づいています。
診療では、歯科用CTやマイクロスコープなど、最新鋭の設備を完備。先端技術を活かした治療を学び、実践できる環境が整っており、臨床の幅を確実に広げられます。
また、私たちは「頑張りをきちんと見て、正当に評価する」ことを大切にしています。不公平のない評価制度があるからこそ、納得感を持って前向きにキャリアを積むことができます。教育体制も万全。丁寧なOJTや外部セミナー参加支援に加え、院長自身が常に新しい知識を吸収し、共に学ぶ姿勢を大切にしています。
「学び続ける文化」が医院全体に浸透しています。
そして、見逃せないのが、広くて清潔なスタッフルームや休憩室。仕事の合間にほっと一息つける空間があることで、心にもゆとりが生まれます。
「働きやすさ」と「成長の場」の両立。これを本気で目指す当院の雰囲気は、ぜひご自身の目で確かめてください。見学だけでも大歓迎。あなたの新しい一歩、お待ちしています。
すこやか歯科では、地域に根ざした外来診療はもちろん、訪問歯科にも力を入れています。
今回は、実際に現場で活躍しているスタッフ2名にインタビューを行い、職場の雰囲気や働き方についてお話を伺いました。
歯科衛生士:Tさん × 院長
歯科医師:本田 祐一先生 × 院長
地域の歯科医療の発展のために外来歯科、訪問歯科ともに真剣に取り組むスタッフと、それを支えるチーム体制。
すこやか歯科クリニックは、技術習得だけでなく、働きやすさや人間関係といった職場環境の良さでも魅力ある医院だと感じました。
訪問診療をはじめ、多様な診療に取り組む医院で新しいキャリアを築きたい方には、ぜひ一度見学をおすすめします。